やほ!ぷーやんです(・∀・)
そういえば地球の2/3を旅して帰ってきてのことを書いてなかったな~ということで、ちょっと振り返ってみようと思います。
また行きたい国
第1位:タイ(チェンマイ)
バックパッカーに愛される国、タイ。
バンコクはあんまり好きじゃないです。お酒はあんまり飲まないし。
でもコーヒーは好きだからチェンマイは好き。
あの小さくまとまっている感じが好き。
何より大好きな人たちに出会えた国なので1位。
第2位:エジプト
日本では治安が悪いと言われている国だけど、カイロは夜一人でも出歩けるくらい治安はいい。
もちろんダハブとかイスラエル寄りのシナイ半島となると話は別だけどね。
ご飯が美味しい、人が親切、物価が安い。
最高じゃない?🤗
オーガニックコスメも安いし、お洒落なお店もいっぱいあるし女子にオススメ。
第3位:ヨーロッパ
ベルギーかスペインかイタリアか…って悩んだけどこの中で順位をつけることができなかったのでヨーロッパでくくってみた。
個人的に、有名どころより地方に行けば行くほどヨーロッパの国はおもしろいと思う。
ベルギーに関しては、ブリュッセルはイマイチだったけどイーペルはローカルな感じが良かったし、イタリアもボローニャの町が好きだったな。
で、旅どうだった?の話
「楽しかった?」と聞かれたら「楽しかったよ!」と答える。
でも「あー!楽しかった!」とはならない。
だって楽しいばっかじゃなかったもの。
怖い思いもしたし、人間不信にもなったよ。
病気にもなったし、何度も日本に帰りたいと思ったよ。
でも旅に出たおかげで日本にいたら出会えなかったような人たちと出会うことができた。
これは本当に大きい。そしてこれがこの旅で得た一番大切なものだと思う。
長期旅行を経験してる人は誰もが感じたことがあると思うけど、長期旅ってしんどい。
一緒にいたい人がいても離れなきゃいけないし、みんなで賑やかに旅した後のひとりってけっこうくる。
でも出会いがあれば別れがあるように別れがあればまた出会いもあるわけで、だからこそわたしは旅を続けられたんだと思う。
人生もこれに近いものがあると思っていて、旅も人生もこの世にあること全部に言えることなんだけど ”いいことがあれば悪いこともある“ 。
もうこの一言に尽きるね。
つらいことがあってもその後には絶対いいことあるし、だからいちいち落ち込まなくていいのよ。
とは言いつつも人間だから落ち込むけど。
こんなこと言いながらわたしも割と普通に落ち込むけど(笑)
ただ旅に出る前より確実にポジティブになったし、メンタル強くなった。
そして度胸がついたし失敗を恐れないようになった。
あとは自分のことを知れたかな。
好きなものとか今まで好きだと思ってたけどそうでもなかったものとか、
居心地のいいものとか空間とかこういう人すごく好きだなあとかそんなこと。
自分探しの旅に出たわけじゃないけど、結果として自分を知る旅になったと思う。
っていうかまだ終わってないんだけどね( ´ _ゝ`)
これからのこと
現時点では年末から再出発して中南米を回って来年の春頃帰ってくるつもり。
でも今とりかかっていることの進捗具合によっては予定が変わってくる可能性もあるなーとは思ってる。
人生って一瞬の出来事で変わっちゃうし、半年先のことなんてなおさらわからないからね。
まあその時々でベストな選択をしていければいいかな。
とりあえず、日本は過ごしやすい。
これだけは間違いない(笑)
【追記】再出発日決まりました!

コメント
ホント、長い旅は楽しいことばっかりじゃないですよね。差別的なこと感じる時もあったし。でもそういうこと全部ひっくるめてやっぱり自分は旅が好きだと思います。
id:cmiyumiyu さん
コメントありがとうございます^^
差別的なことって日本にいたらほとんど感じることはないですもんね。イランでセクハラを受けた時もショックでしばらく立ち直れませんでした…。でもcmiyumiyuさんのおっしゃる通り、そういうことも含めて旅の楽しさなのかもしれません。(もちろん嫌な思いはしないに越したことはないですけど-ω-)