どうも、ぷーやん(ぷーやん@世界一周 (@puuyaan) | Twitter)です٩( ᐛ )و
今、ドバイからトルコのイスタンブールまでの飛行機の中でこれを書いています。
通路を挟んだ隣のおっさんがそわそわし出したので何かと思ったら、席を立ち真横で屈伸し始めました。
けっこう目障りです( ´△`)
気が付いたら旅に出て半年が経とうとしています。
この前振り返ったときは3ヶ月の時でした。
あれからさらに3ヶ月が経つなんて信じられません。
年明けタイを出てから、インドに始まり旅のピッチを上げてきました。
今まで訪れた国は以下。
- 上海
- タイ
- ラオス
- カンボジア
- マレーシア
- フィリピン
- インド
- カタール
- エチオピア
- ケニア
- タンザニア
- エジプト
- ヨルダン
- イスラエル
- イラン
- トルコ ←今ココ
この旅の前に訪れた国と合わせると20カ国になりました。
1カ国1週間を目安に移動しているのですが、
インドのような広い国は3週間いたり
カタールやイスラエルのような物価の高い国は弾丸だったりと色々です。
一応その国でやりたいことリストを作って、それを達成したら次の国に移っているのですが
飛行機の値段やそのときの気分で延びたり縮んだりします。
あとは旅先で出会った人によって変わったりね。
出発前と今とで何か変わったかなって考えてみたんですが、
まあ大して変わんないですよね(笑)
ただ、たくさんの人に助けてもらったり親切にしてもらった分、
自分も誰かに親切にしたいしその人に返せなくても他の人に返していこうって思うようになったし
元々なんでも「まあいっか」と思うタイプだったんですが
さらに「まあいっか〜」と思うようになりました。
動じなくなったっていうか。うん。
もちろん問題が起きれば「まじか´д` ;」ってなるんですけど
どんな問題も大抵はなんとかなるんですよね。
で、なんとかならないものはほっとけばいいんですよ。
だって自分ではどうしようもないし。
どうしようもないことに躍起になっても消耗するだけだし。
以前プロフィール記事でもモットーとして紹介しましたが(今は違うよ)
ほんと、死ぬこと以外かすり傷だと思います。
娼婦に指で突つかれようが
下痢でトイレとニコイチになろうが
タクシー運転手にぼったくられようが
ご飯がまずくて痩せようが
隣のおっさんが目障りだろうが
生きていればなんとかなる。
あと、笑顔って最強✌️
笑顔のおかげで色々切り抜けてきた感ある。
でもこれって最初からできたわけじゃなくて
インドで出会ったねーやんを見て学んで
実践したらあらびっくり(・∀・)‼︎‼︎
こっちが笑ってたらムスッとしてた人も笑ってくれて
笑顔ってすごいなーって思った。
もちろん旅してて楽しいことばかりではなくて
嫌なことがあって笑えなかったりすることもあるけど
でもできるだけ笑うようにしてる。
変わったのはそれくらいかなー。
あ、言うまでもなくだけど外国人コンプレックスは小さくなった!
英語に対する抵抗も少なくなった。
たぶんそれは日本語に誇りを持つようになったからかな。
日本語って難しいんだよー。
カタカナとひらがなと漢字があってさ、外国人からしたら超難解らしい(笑)
とまあ、ざっくり半年を振り返ってみて
出発前の自分より3ヶ月前の自分より
今の自分の方が好きだなって思う。
以前より自分に自信を持てるようになったし、ね。
だから帰国する頃にまたどう変わってるのか楽しみ^^
コメント